【初心者向け基礎知識③】バスケットボールを知ろう

ルール

今回はバスケットボールの基礎ルール③ということで、試合に関するルールを説明したいと思います。
今回は下記の項目について紹介していきます。

  • 試合開始の仕方
  • オルタネイティングポディション
  • ボールの状態と時間の進行
  • 得点の仕方
  • タイムアウト

バスケットボールの基礎知識③

試合開始の仕方

試合開始はセンターサークルで各チーム1名ずつが向き合い、ジャンプボールによりスタートする。流れは下記の通り。

  1. 両チームの1名がセンターサークルに向き合う。(ベンチの反対側のコート向き)
  2. その際ほかの8名はセンターサークル内には入れない
  3. 審判がボールをトスアップ
  4. サークル内の2名がお互いジャンプしボールをタップ(タップは2回までで、キャッチしてはならない)
  5. サークルの外にいた8人でボールを奪い合う(1度サークル外のプレーヤーがボールに触れた場合、センター内のプレーヤーもボールを触ってよい)
  6. 最初に保持したチームの攻撃から開始
  7. その際基礎知識②で紹介したポゼッション・アローを、最初に保持できなかったチームが攻めるゴールを指すように置く
  8. 2Q以降はオルタネイティングポディションにより交互にスローインから始める

※以前は試合中のジャンプボールシチュエーションはジャンプボールによる再開でしたが、現在はオルタネイティングポディションによりジャンプボールはせず、交互にスローインを行います。

オルタネイティングポディション

ゲーム中にどちらのチームのボール保有かわかなくなった場合、「ジャンプボールシチュエーション」となります。その際は、両チームが交互にスローインを行う「オルタネイティングポディション」というルールが適用されます。
ジャンプボールシチュエーションの状況とは以下の通りです。

  • 1クウォーター以外のクウォーターが始まるとき
  • ヘルドボール(お互いがボールを持ち合い、どちらのボール保有にもならない時)
  • 両チームのプレーヤーが同時にボールに触れアウトバウンズ(コートの外にボールが出る)になったとき
  • 誰がボールを外に出したのか審判でも判別できなかったとき
  • 最後のフリースローが失敗したとき(リングには当たる必要がある)に両チームのプレーヤーがバイオレーションをしたとき
    ※フリースローをうつシューターがボールを話す前に、線を越えてしまった場合など
  • 両チームのプレーヤーが同時にバイオレーションを起こした
  • ボールがリングに挟まってしまった時

ボールの状態と時間の進行

ボールの状態

ボールの状態には「ライブ」と「デッド」があります。

ライブ
  • ジャンプボールの際、トスアップで審判の手を離れた時
  • フリースローの際、シューターにボールが渡されたとき
  • スローインの際、プレーヤーにボールが渡されたとき
デッド
  • シュート、フリースローが成功したとき
  • ファウルやバイオレーションを審判がコールしたとき
  • 各クウォーターの終了のブザーが鳴った時(シュートのボールが空中にあるときはデッドにならない)
時間の進行

ファウルやバイオレーションになった時に時間は止まります。
基本的にはボールがデッドになった時間は止まると考えてよいです。
フリースローではない通常のシュートが成功した場合は、その後速やかに相手の手にボールが渡りスローインとなるため、ボールが瞬間的にデッドになりますが時間は止まらず進みます。また、4Qの残り2分を切った際はシュートが入り、スローインするプレーヤーがコート内のプレーヤにボールを渡すまで時間は止まります。

得点の仕組み

バスケットボールの得点は、1点、2点、3点があります。
シュートの種類は①フリースロー②フィールドゴール(2ポイントエリア)③スリーポイントシュートがあります。

フリースロー

  • 2ポイントエリアからのシュート⇒ファウル⇒シュート外れる⇒フリースロー2本
  • 3ポイントエリアからのシュート⇒ファウル⇒シュート外れる⇒フリースロー3本
  • 2ポイントエリアからのシュート⇒ファウル⇒シュート入る ⇒フリースロー1本
  • 3ポイントエリアからのシュート⇒ファウル⇒シュート入る ⇒フリースロー1本

シュート動作中にファウルを受けた場合に与えられる、ボーナスショットです。
1本につき1点の得点が与えられる。

与えられる本数はシュートの種類によって変わり、2ポイントエリア(画像の黄色のエリア内、制限エリア含む)からのシュート動作中であれば2本、3ポイントエリア(画像の橙色)からのシュートであれば3本が与えられます。

ただし、シュート動作中にファウルを受けたシュートがそのまま入った場合は、そのシュートの得点(2点or3点)は認められ、加えて1本のフリースローが与えられます。

タイムアウト

タイムアウトは監督からプレーヤーに戦術の指示が行われたり、選手の水分補給などのケアが行われます。
タイムアウトは前半2回、後半3回が与えられ、延長戦がある場合は各クウォーターに1回が認められます。
タイムアウトはコーチかアシスタントコーチが請求でき、時間は1分間。

まとめ

いかがだったでしょうか。初心者向けバスケットの基礎知識を3記事にわたり紹介しました。しっかりと基礎知識を学びもっとバスケットボールを好きになりましょう。
次はバスケットのルールを学びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました