日々バスケットボールの練習に励んでいるバスケプレーヤーの皆さん
「練習をこんなに頑張っているのに、なかなか試合で活躍できない」
「技術は明らかに自分が上なのに、パワーで押し切られてしまう」
「もっと当たり負けしない体が欲しい」
そんな悩みを抱えていないでしょうか。
バスケプレーヤーにとって日々の練習はもちろんですが、当たり負けしない体づくりをするのも大切なトレーニングです。
今日はそんな体づくりにはかかせない、バスケプレーヤーにおすすめするプロテインについて紹介したいと思います。今回は数多くあるメーカーから継続して飲める(味や値段)ことに重視し、厳選した4メーカーを紹介します。
本記事を読めば体づくりの必要性から、プロテインに関する情報、おすすめのプロテインまで知ることができますので、ぜひ最後までお読みください。
バスケプレーヤーになぜ体づくりが必要なのか
バスケットボールは体の接触がない競技として誕生しました。
しかし、現在では「走る、跳ぶ、接触する」と多くのスキルを求められています。
ほかの競技と比べてボディーコンタクトも多く最もハードなスポーツとなっており、
今では、バスケプレーヤーはポディションに関係なく強い体が求められています。
バスケットボール界では誰でも知っている田臥勇太選手も、NBAに挑戦したときは
「技術はいくらでもNBAに来てから学べるが、体づくりはすぐにはできない」
と体づくりの必要性を痛感していました。
NBAの現役プレーヤーとして最も有名なレブロンジェームスのプレーを見てください、
技術もさることながらなによりも当たり負けしない強靭な体!!
あそこまでとは言いませんが、強い体を手に入れることで、
技術にも勝る強みを得ることができるのです。
その体づくりを助けるためにかかせないなのがプロテインなのです。
なぜプロテインが必要なのかを説明する前に、
筋肉が大きくなる仕組みを知る必要があるのでさっそく仕組みについて説明します。
筋肉が大きくなる仕組み(プロテインの必要性とは)
プロテインがなぜ体づくりに必要なのかを知るためには、
まず筋肉が大きくなる仕組みについて知る必要があります。
専門的なことまで知る必要はないので、簡単に説明します。
筋肉はプロテイン(たんぱく質)を更に分解したアミノ酸で構成されています。
筋肉が大きくなる仕組みは
- 練習、筋トレをする
- 筋繊維が壊れる
- 栄養(アミノ酸)を補給する
- 修復する(超回復)
- 筋繊維が大きくなる
この流れを繰り返すことで、筋肉はどんどん成長していきます。
しかし、どれだけ練習、筋トレをしても、栄養を補給し修復できなければ筋肉は大きくなることはありません。
この「修復する(超回復)」を効果的にするために、たんぱく質が必要になるのです。
ここでみなさん気が付いたでしょうか?
はい、そうなんです。
「お肉などのたんぱく質が含まれている食事をとれば十分でないか」
ということです。
はい、正解です。
普段の食事から必要なたんぱく質がとれていれば、プロテインは必要ありません。
しかし、残念ながらそう簡単ではありません。
普段の食事の栄養素を計算している人は少ないと思いますが、1日だけでも良いので
1度やってみてください。
ほとんどの方が糖質、脂質の割合が高いなど、バランスがとれていないと思います。
そして必要なたんぱく質(目安:体重×1.5g~2.0g)も足りていないはずです。
そんな方のためにプロテインがあるのです。
次にプロテインには、どんなものがあるか見ていきましょう。
プロテインの種類
プロテインの中には、動物性(ホエイ、カゼイン)、植物性(ソイ)に分かれています。
それぞれ特徴がありますので、1つずつ説明していきます。
ホエイプロテイン(おすすめ)
牛乳に含まれるたんぱく質の2割がホエイプロテインです。
プロテインの中でも最も知られており、「プロテイン」という商品名で売られているもののほとんどがホエイプロテインです。
たんぱく質は20種類のアミノ酸から構成されており、そのなかでも素早く吸収され、
筋肉の栄養源になるアミノ酸(BCAA)である
「バリン、ロイシン、イソロイシン」を多く含んでおり、消化吸収に優れ運動後に飲むのに適しています。
プロテインでどれを飲むべきかと言われれば、間違いなくホエイプロテインをおすすめします。
カゼインプロテイン
牛乳に含まれるたんぱく質の8割がカゼインプロテインです。
ホエイプロテインと違い、消化吸収がゆっくりであり長時間栄養を補給できる特徴があります。
カゼインがホエイより劣っているわけではなく、ホエイプロテインは消化吸収に時間がかかりますが、その分たんぱく質を一定量、長時間体に補給してくれるという強みがあります。
ホエイプロテインが運動後に飲むのに適しているのに対し、カゼインプロテインは寝る前に飲むのに適しています。
ソイプロテイン
名前の通り大豆に含まれる植物性のプロテインになります。
植物性でありながらプロテインとしての効果も高く、また動物性たんぱく質を多くとりすぎるとコレステロールなどが高まる危険がありますが、ソイプロテインはコレステロールが含まれていなく、より健康的なプロテインと言えます。
しかし、独特の風味、苦みがあること、BCAAなどのアミノ酸の含有量はホエイプロテインに劣るということもあり、牛乳を飲むとお腹を壊すという方が以外は、ホエイプロテイン、カゼインプロテインをおすすめします。
プロテインの効果的な摂取量、タイミングとは
プロテインを飲む際の注意点は
- 1日の摂取目安量から、食事でとる量を引いて足りない分をプロテインで補う
- 1度に摂取し、吸収できるのは20gから30g程度
- トレーニング直後は絶対飲むべきゴールデンタイム
- 複数回飲む人は、空腹時間ができないよう時間のバランスを考える
プロテインの1日の摂取量の目安は、ハードに運動しているバスケプレーヤーであれば
体重(㎏)×1.5~2.0グラムです。
60㎏のプレーヤーであれば1日に90グラムから120グラムの摂取量となります。
しかしこれはあくまでも1日の目安量であり、プロテインで補給する量ではないので注意してください。
上記摂取量の目安には食事に含まれるプロテインも含まれるため、
気になる方は食べた食事のたんぱく質量がわかるアプリもあるため試してみてください。
そして食事ではとり切れない分をプロテインで補給するようにしてください。
食事と食事の間、運動前、運動後、寝る前のタイミングで不足分を摂るように調整すると効果的です。
特に、運動後30分以内はゴールデンタイムと呼ばれており、筋肉を大きくする効率が上がるため一番おすすめのタイミングになります。
最後ににおすすめのプロテインを紹介していきます。
バスケプレーヤーにおすすめするプロテイン4選
SAVAS(ザバス)
日本のメーカーでは一番有名なブランドで、1980年頃日本で初めてスポーツサプリメントを販売。株式会社 明治が販売しており、国内メーカーでは抜群の安定感があります。迷ったらとりあえずsavasを買う人も多いのではないでしょうか。
おすすめする商品の特徴
- 体づくりには欠かせないビタミンB群・ビタミンCを配合
- 1食21グラム中タンパク質は15グラム(含有率71%)
- タンパク質1グラムあたりの価格約5円
- 国内製造で安心の品質
とにかくどこでも見かける定番商品。最近ではコンビニでもザバスのプロテインを見かけるようになりましたね。
期待は裏切らないが、いい意味で超えても来ない!
それだけアスリートに浸透している商品だと思います。
私もこれまで何倍も飲んできたおすすめの商品です。
be LEGEND
be LEGENDは株式会社リアルスタイルが販売するプロテインです。
国内製造でありながら低価格を実現。
その理由はDVD販売がメインの企業であり、プロテイン事業ではお金儲けを考えていないからだそうです。
モンドセレクションで5年連続最高金賞と、味の評価にも定評があります。
おすすめする商品の特徴
- たんぱく質の吸収に役立つビタミンCとビタミンB6を配合
- 1食29グラム中タンパク質21グラム(含有率72%)
- タンパク質1グラムあたりの価格約4.8円
- 国内製造
- グラスフェッドホエイを使用
※無農薬の牧草で育てた牛から精製、香料、人工甘味料未使用
この男性がかかれている独特のパッケージ。
フレーバーの名前もすべて遊びが聞いており、くすっと来るところもおすすめです。
フレーバーはたくさん用意されており、今まで飲んだ味はすべておいしかったですが、
個人的に人工甘味料の風味は強めに感じました。
おすすめは値段も安くノンフレーバーなナチュラルです。
MYPROTEIN(マイプロテイン)
マイプロテインはイギリスの会社であり、スポーツ栄養食品やスポーツウェアを売っている会社です。
特徴としては豊富なフレーバーと輸入商品でありながら圧倒的な低価格であることです。
海外メーカーであるため味はかなり強めです。選ぶ際は味のわかるチョコレート系、もしくはベリー系がおすすめです。
おすすめする商品の特徴
- 1食25グラム中タンパク質18グラム(含有率72%)
- タンパク質1グラムあたりの価格約3.3円
- 2.5㎏と大容量かつ低価格
- 豊富なフレーバー(かなり甘いです)
マイプロテインもフレーバーの多さではトップクラス。
そして味も非常においしい、すべてジュース感覚で飲める!
ただ難点は甘い!とにかく甘い!
甘いのが苦手な方はノンフレーバーをおすすめ。好きな方はとにかく色々な味があるのでどんどん試してみてください。
私のおすすめはストロベリーやラズベリー系です。
OPTIMUM NUTRITION(オプティマム ニュートリション)
オプティマムニュートリションは、世界でシェアナンバーワンのプロテインメーカーです。
世界のボディビルダーなども愛用、日本ではyoutuberのカネキンもおすすめしています。
値段は少し高いものの、味、質ともに最高品質、一度は飲みたいプロテインです。
おすすめする商品の特徴
- 1食32グラム中タンパク質24グラム(含有率75%)
- 筋肉の合成に必要なBCAAも5.5グラム
- タンパク質1グラムあたりの価格約6円
- 定評のあるダブルリッチチョコレート
これは筋トレ好きであれば絶対に一度は飲みたい商品。
そして味もすごいおいしいです。
値段も高めですが、とにかく1度飲んでみることをお勧めします。
OPTIMUM NUTRITIONのほかの商品を見たい方はこちらをクリック
まとめ
いかがだったでしょうか、今回は「バスケプレーヤーにおすすめするプロテイン4選」
をご紹介しました。
プロテインは今回紹介したメーカー以外にもたくさんありますが、
細かい成分の差よりも大切なのは
「継続して飲むこと」です。
継続して飲める値段、好きな味を見つけ飲み続けるようにしてください。
そして練習、筋トレを継続すれば、バスケットで負けない体が手に入ります。
コメント